八ヶ岳ウェブリング・ホームページ
この度八ヶ岳ウェブリングが利用している「WebRing JAPAN」よりウェブリングシステムの終了が発表されました。それによって八ヶ岳ウェブリングも運用できなくなります。 利用者の皆様には申し訳ありませんが、システム自体が無くなるのではやむを得ません。来る4月30日までで八ヶ岳ウェブリングは終了させていただきます。 参加サイトにおかれては、現在貼り付けてあるナビゲーションバーを取り外していただきますようお願いいたします。(4月30日までにお願いいたします) 貼り付けたままでも特に問題はありませんが、4月30日以後はリンクなどの動作をしなくなります。 |
ウェブリング・ジャパン サービスの終了について(2007/03/01) 平素よりウェブリング・ジャパンをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度お客様にご利用頂いております「ウェブリング・ジャパン」のサービスを誠に勝手ながら2007年4月末をもって終了させて頂きます事をお知らせさせて頂きます。 近年のインターネットコミュニケーションサービスを取り巻く環境はここ数年で大きく変貌しており、弊社といたしましてもお客様各位にご満足いただけるサービスの提供を続けて行く事が困難となってまいりました。 現在ご利用頂いている皆様にはサービス中止に際し、大変ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 【終了予定日】 新規登録終了:2007年3月31日 サービス終了:2007年4月30日 ※5月以降はウェブリング・ジャパンのナビゲーション機能などすべてのサービスがご利用いただけなくなります。 サイト情報などの個人情報はサービス終了後、責任を持って破棄させていただきます。 −−−ウェブリング・ジャパン 運用事務局−−− |
WebRing JAPANの発表では、3月31日まで新規登録が出来ることになっておりますが、現在のところ管理画面の動作が不安定で実際に登録や変更などの操作ができない状況です。 従いまして、八ヶ岳ウェブリングとしては今後一切の新規登録を受け付けません。また、登録してあるサイトの取り消しや変更も出来ません。 参加しているサイトの皆様には申し訳ありませんが、リンクバーを外していただけば自動的に参加を取りやめたことになりますので、その点ご了承いただきますようお願いいたします。 100ものサイトに参加いただいていた八ヶ岳ウェブリングですが、このような形で終了を余儀なくされたことは誠に残念です。 今後何かのご縁がありました際には、どうぞよろしくお願い申しあげます。 どうもありがとうございました。 八ヶ岳ウェブリング管理者・八ヶ岳ネットワーク |