第7回 〜八ヶ岳南麓風景街道を走る〜 2012

2012年6月3日(日曜日)清里・清泉寮前に集合

このイベントは終了しました。ご参加、ご協力を頂いた皆様、ありがとうございました。

ウェブフォトアルバムをご覧ください。
2012.6.2 野辺山ポタリング
2012.6.3 八ヶ岳高原サイクリング

・集合時刻/午前6時50分~受け付け開始
      午前7時40分開会式
     (開会式までに受付を済ませてください)
・募集人員/120名
・参加締め切り/5月27日必着
 ただし定員になり次第締め切らせていただきます。

 風光明媚で自然豊かな八ヶ岳南麓の周遊コースを多くのサイクリストに共感いただきたく、第7回八ヶ岳高原サイクリングを開催いたします。
 走行コースは、八ヶ岳南麓風景街道一周の45kmと、南麓から西麓を巡り八ヶ岳農業実践大学校(長野県原村)まで向かう70km の二つ。どちらも雄大な山岳風景を堪能し、里山の文化や歴史に触れあうコースです。
 清泉寮前(清里)に集合した120名の参加者は、10名程度のグループ編成で各リーダーの先導によリゴールの清里丘の公園を目指します。(レースではなくグループ走行です)
 途中、約1時間おきに休憩ポイントを設け、給水などのサポートを行います。ゴール後は温泉に入浴して汗を流し、その後に閉会式・バーベキューによる懇親会を行い、参加者の健闘を称え合い親陸を深めます。

・走行区間/★南麓コース 約45km(累計登坂高度610m)
       ※サイクリングの経験のある方
       清泉寮前→八ヶ岳高原ライン→鉢巻道路→富士見高原→スパティオ小淵沢
       →泉ライン→甲斐大泉駅→吐竜の滝入口→清里丘の公園
      ★南西コース 約70km(累計登坂高度1,000m)
       ※健脚向きコースです
       清泉寮前→八ヶ岳高原ライン→鉢巻道路→富士見高原→八ヶ岳農業実践大
       学校(長野県原村)→スパティオ小淵沢→泉ライン→甲斐大泉駅→吐竜の滝
       入口→清里丘の公園

 70km コース詳細案内・・・http://yj.pn/96BA_G
 45km コース詳細案内・・・http://yj.pn/DSMJya
ルート迂回のお知らせ(下図参照)
 最後の給水所JR甲斐大泉駅前の後の吐竜(どりゅう)の滝へ下る道がゴールデンウィーク中の悪天候で通行止めになりました。(45km,70km共通です。)
 迂回路は大泉駅前から一度県道28号線に下り、清里高原大橋(黄色い大橋)を渡り、標高差156mを上り、清里ルートへ合流するルートになります。
 距離はほぼ同じですが上りを少し頑張ることになります。  
 黄色い大橋からの八ヶ岳と富士山の絶景を楽しんでから、頑張って上ってください!!
 ルート変更区間はこちら・・・コース案内図

・参加費用/8,000円 高校生以下5,000円
     (走行後バーベキューによる懇親会/温泉入浴/記念品付き)
     ※宿泊費は含まれていません。宿舎は参加者が各自お取りください。
      下記のホームページに協賛宿泊施設を掲載していますのでご利用ください。
     ※自転車は各自ご用意ください。また、ヘルメットを必ずご持参ください。
・申し込み/申し込みフォームに記入して送信し、参加費をお振り込みください。
     ※問い合わせ/FAX 0551-38-0215(八ヶ岳ネットワーク・中川)
     ※参加費振込先/山梨中央銀行 小淵沢支店 普通410228 八ヶ岳ネットワーク
     ※保険手続のため、申込用紙は必ず1人1枚ずつお出しください。
     ※今後の最新情報はホームページをご覧ください。
・オプション/6月2日(土)、前日ポタリングを行います。参加費1000円
     ※13:00 JR野辺山駅向かいの広場に集合 詳細はホームページにて。
・主催/八ヶ岳高原サイクリング実行委員会
・協賛後援団体/八ヶ岳ネットワーク (財)キープ協会清泉寮 北杜市観光協会
        八ヶ岳歩こう会 スパティオ小淵沢 北杜市リトリートの杜
        八ヶ岳エコツーリズム協会 八ヶ岳南麓風景街道の会 清里丘の公園

自転車とヘルメットは参加者各自の責任で十分に整備してご用意ください。レンタルの用意はございません。